お菓子作り中級者におすすめのお道具7選。

製菓道具研究室
※本ブログは、記事内に広告が含まれています。

お菓子作り初心者から中級者になるために揃えたいお道具と心構え。

※「心構え」は要らんやろ。
※どちらかと言うと気の持ちよう。やろ。

お菓子作り初心者から中級者になろうとする時、大事なのが「お道具」
※中級者ってなろうと思ってなるもんなんか。

どこからが中級者なんかって話ですが、ザックリ言うと

「スゴ〜い!お店みた〜い☆」と褒められたら、大体中級者です。
※そんなテキトーなわけない。

お菓子作り初心者からその「ほぼプロ」になるために必要なのが、プロ用のお道具なのです。

「プロ用」とはいえ、「ほぼプロ」ですから、そこまで本格的な都心に構えるデケぇお店で使うような

ボタン「ポチ。」で全自動みたいなお道具ではありません。
※それはお道具じゃなくて「マシン」です。

大まかに言うと、100均で買えないようなお道具のこと。

これがあるだけで、お菓子作りがワンランクアップし、「超マジお店みた〜い☆」と言われるような
※急に友達がギャル化。

本格的なお菓子に仕上がります。

これは、学校やお教室に通っているとかいないとか、そんなの関係ねぇ!
※はい。オッパッピー。
※↑白目棒読み。

技術だけでは解決できない、物理的な問題です。

ワンランクアップするために、揃えましょう。
※気分も技術もアップします。

とはいえ、プロ用のお道具って、お高いんです。
※お菓子作りってお金がかかるんだよ。
※それ以外ビンボーなのに、お道具だけは高級なんだよ。
※お道具セレブになってしまうんだよ。

ホント、泣くほど高いんです。

なので、少しずつ揃えましょう。

でも、本気で作りたいなら、安く上げようとするのはやめましょう
※結果ちゃんとした物を買う方が後々正解となります。

一度買えば長く使える物ばかりです。少しずつ張り込んで、少しずつ揃えて、少しずつ上達していきましょう。
※千里の道も一歩から。
※↑千里は遠過ぎる説。

お菓子作り中級者になるために揃えたいおすすめお道具7選。

フードプロセッサー

まずは、フードプロセッサー
※略して「FP」。
※↑ファイナンシャルプランナー。じゃない方の。

なくても作れるっちゃ作れる。というお菓子でも、あればスピードも仕上がりも段違いになるのがこのフードプロセッサー。
※もっと早く買えば良かった・・・。と思うお道具第1位。
※↑電動自転車を買った時と同じ感情。

特に役立つのは、スコーンやクランブル等の“チーズに粉をまぶしてパラパラにするやつ”の時。
※綺麗に満遍なくパラパラチャーハンにできる。
※チャーハンはやめて。食べたくなるから。

あと、泡立ては必要ないけど撹拌したい時。

なんなら泡立てが必要なくワンボウルでできるお菓子なら、このフードプロセッサー1台で完成させる事だってできます。
※ベイクドチーズケーキとかマジこれ1台でできる。

本当にお菓子作りの幅が広がる逸品です。
※ちなみに私は初代に安価なFPを買って、壊れてもないのにこちらに買い直しました。
※だから言うたやん。

ステンレス製ボウル

お次は、ステンレス製の製菓用ボウル

この深さと広さと心強さと。
※それは「愛しさと切なさと」のやつ。

ほぼ垂直に立ち上がる縁と、凹凸が無い底が、こんなにお菓子作りをスムーズにしてくれるなんて!

と買った当初感動に震えました。
※今も震えは止まっていません。
※↑病院行こ。

お菓子作りで一番大事なのは「材料と材料をしっかりつなげる事」ですが、その作業を担うのが、このボウル師匠です。

100均のボウルで練習を重ねたら、次は本気のボウルで、本気出しましょ。

アクリルルーラー

お次は、アクリルルーラー

これはね、本当に、私が昔さんざん代用品を考えてチャレンジしたけど
※まだ趣味の範囲で作っていた頃。
※他に使い道ないし絶対買いたくないやん。って思っていた頃。

どうやったって代用できなかった逸品です。
※段ボールで作ってみたり、ものさしを代わりにしてみたり。
※↑段ボールは押すと厚みが変わるし、ものさしは1mm単位で調整とか無理だから。

しかも、お菓子作りに“厚み”ってめっちゃ大事なんです。
※特にクッキーとかね。
※均等な厚み命よ。
※渥美清じゃないのよ。

だからこれも、勇気を出して買いましょう。
※とはいえ高価な物でもないです。
※↑早よ買えよ。って自分にツっこんだ。

シルパン

お次は、シルパン

使い過ぎて色が変わるほど使うシルパン。
※色変わって見栄え悪いから新しいものを買いました。

言わずと知れた、洗えるオーブンシートですが、繰り返し使えるだけでなく、クッキー等の焼き菓子の仕上がりが俄然違ってきます。
※オーブンシートでお菓子の美味しさが変わるなんて、不思議よね。

詳しくはコチラの記事で。↓

現在4枚持っていますが、使わない日がないぐらい毎日使う逸品です。
※もうシルパン無しの人生なんて考えられない。
※結婚してくれ。

温度計

そしてお次は、温度計

最悪どちらかでもいいですが、ざっくり計測用にデジタル、きっちり計測用にアナログ、どちらも持ってこそ、真の中級者と言えるのではないでしょうか。
※いや中級者そんなとこで決まらんで。

温度調節が大事なお菓子は、その温度調節でお菓子の仕上がりが大きく変わるという事。

温度調節するだけで格段に仕上がりがプロレベルになる。という事。

「ま、いっか。」から「いや、気になる!」に変えられるのが、初心者と中級者の違いです。

きっちり温度、計りましょう。

専用型

お次は、

その型を使って作れるお菓子が1種類しかない。という、いわゆる「専用型」です。
※マドレーヌやフィナンシェだけでなくその他専用の型っていっぱいあるからね。
※「他に使い道ないやん。」てなる。
※↑だから“専用”って言ってんじゃん。

確かに、その1種類のお菓子しか作れませんが、その専用型を使えば、その1種類のお菓子のプロになれます。
※プロのマドレーナー。か。

安価な専用型も出回っていますが、熱伝導が違ったり、大きさが違ったり、やっぱり本気の型を使った方が、絶対うまく作れます
※↑安価な物から始めた人間。
※↑説得力のパワーが違う。

1種類のお菓子を極めたくなったら、ぜひ本気の専用型を使いましょう。

絶対後悔しませんから。
※逆に「もっと早く買えば良かったー。」という後悔はする。

シーラー

そして、最後にご紹介するのが、シーラー

※未来のワニ。か。

デカいです。邪魔です。重いです。

でも、プロっぽくラッピングするなら、やっぱり必要なんです。
※「お店みた〜い☆」の感動の8割がシーラーです。
※ウソやろ。技術ちゃうんや・・。

ガス袋に入れて、乾燥剤(またはウェルパック)を入れて、シーラーで圧着すれば、それはもうお店のやつ。
※だって実際お店がそうしてるんだから。

同じお菓子でも、一手間加えて綺麗にラッピングするだけで、美味しさ7倍です。
※↑kinako調べ。

プロ級の味に仕上げたら、プロ級のラッピングも忘れずに。
※めっちゃ上手に作れてるのにラッピングで手ぇ抜く人ホンマ嫌い。
※そーゆーとこな。ってなる。
※せっかく上手に作ったのにラッピング荒いの絶対もったいないもん。
※私のためにもちゃんとして。
※↑シンプルに、なんで?

お菓子作りのお道具におすすめのお店。

以上、ほぼプロになれるお道具達をご紹介しましたが

これら、お菓子作りの技術を向上させるために必要なお道具です。

あれば便利なお道具とか、使えば時短になるとか、そういった類の便利グッズ的な物ではなく、使えば確実に上手になれるお道具であり、これ無しで上達は難しいお道具でもあります。

手間ヒマかけて作るからこそ、丁寧に作るために、専門的なお道具を使いましょう。

そして、ここまで揃えられたら、お店できますよ
※いやマジで。お店レベル。

でもやっぱりお高いので、少しずつ少しずつ、お小遣いを貯めてはひとつ買う、ぐらいの気持ちで楽しんでコレクションしていきましょう。
※お菓子道具コレクターか。
※いや、使おう。それは。

おすすめの製菓道具はcotta ←がおすすめ。

まとめて買うと送料がお得になるし、そのお道具を使ったレシピまで提案してくれます。
※願ったり叶ったり。

ちょっと大きめのハンドミキサーやフードプロセッサーなどは、単体だと楽天とかAmazonとかのECサイトの方が安いこともあるので、必ずそちらもチェックしてから購入しましょう。
※同じ物を高く買うのは貴族の遊びよ。

少しずつとは言いながら、ひとつ買うともうひとつ欲しくなってしまうんですけどね。

製菓道具って、沼。w

カテゴリー
製菓道具研究室
スポンサーリンク
シェアする

PAGE TOP