お菓子作りに使う調理器具色々。

製菓道具研究室
スポンサーリンク
スポンサーリンク

お菓子作りに使うオーブン以外の調理器具って何が要りますかね?

タイトルが業務連絡みたいになりましたが。

オーブン以外にも、意外と要ります調理器具。

煮詰めたり、炒ったり、温めたり、ccb…
※最後ロマンティックが止まらないやつ。
※もとい、etc…

鍋、フライパンはもちろん、他にもお菓子作りにあれば便利な調理器具がたくさんあります。

今日は、お菓子作りにないと困る調理器具から、あれば便利っ子な調理器具まで

実際私が使っている物をご紹介しまーす。
※シュウペイです。

スポンサーリンク

とりあえず鍋とフライパン。

『必要』というか、持ってますよね。鍋とフライパン。
※日常生活でも普通に要るやつ。

お菓子作りで重要なのは、そのサイズです。

私が主に使うのは、18cmの方手鍋と24cmのフライパン。
※要は中ぐらいのお鍋とちょっと大きめのフライパン。

コレさえあれば、ひとまずどうにかなります。
※大きさが足りない事ほぼ無い。

現状、クレープもコレで焼いています。
※あとグラノーラもコレで。
※でもできればクレープパンが欲しい。

鍋はとにかくレシピに『煮る・煮詰める』のワードがあれば、秒でこの鍋。

シンプルで、IHでも使えるところもお気に入り。

取っ手が取れるシリーズとかもあるけど、よほど収納スペースが無い場合以外は、取っ手は“取れない”(付いてる)方が使いやすいと思います。
※逆ティファール。
※意外と取っ手の着脱めんどい説。
※取っ手付いてたら引っかけ収納もできるしね。

あとは少量の液体を温める時用に、ミルクパンがあればいいなー

と思っていたところ、代わりに使えるコレを発見しました。↓

これ、なんとDAISOのフライパン
※¥200。
※DAISOで¥200商品見るとちょっと「高。」って思うけど実は全然安いやつ。
※だってフライパンが¥200なんよ。
※誰が儲かるん。

14cmのミニサイズ

コレがミルクパン代わりに「ちょっと温める」とか、「少量炒める」とかの時にめちゃくちゃ便利
※お菓子作りの工程で『少量』調理って意外と多い。

お値段も手ごろなので、超おススメ。
※手頃が過ぎるけどな。

それから、鍋Ⅱ。

鋳物の両手鍋

割と時間をかけて煮込む場合や、ジャムを少量で作る時なんかに便利。
※最近ではこのお鍋で生キャラメル作りました。
※↑何屋やねん。

コレは頂き物で、それまで片手鍋だけで生きていましたが、もらったらもらったでめっちゃ使います。
※そして俄然可愛い。
※こんな事言いたくないけど、映える。
※特に撮影でイキりたい時にめっちゃ使える。

最悪片手鍋さえあればどうにかなるけど、このお鍋のように機能性(無加水調理)が違うお鍋なら

使い道も新たに出てくるので、余裕があればぜひおすすめ。
※でも無理はしないでね。
※お高いから。
※でも米炊いたりもできるよ。
※コスパで言うたらアリ。のやつよ。

それから、ジャム作りにはまた別のお鍋。

私のジャム作りはコレ一択。
※22cmのステンレス製。

めっちゃ、ホントにめっっっちゃ使い込んでるけど、微塵も傷まない。
※傷む気すら無い。

最強ボディ鍋。
※ちなみにトップの画像のおたまも柳先生の作品よ。

大きさも大容量で、ジャム10本ぐらいまでならコレで炊けます。
※ほぼ炊き出し。
※最悪炊き出しにも使える。

鋳物とは違って軽いので、鍋からボウルへ移す時も楽々です。
※加齢により腕の力弱まってる説。

柳宗理先生のシンプルなデザインもシビれます。
※ちなみにコレも頂き物です。
※CUIREの半分は頂き物でできています。か。

以上、炊き出し用鍋以外は通常のお料理にも使えるので、持っていて損はない物ばかりかと思います。
※そもそも「損する鍋」って何。

スポンサーリンク

ついででいいけどあればめっちゃ便利。温度設定機能付き電気ケトル。

ついでに、絶対とは言わないけどめちゃくちゃ便利な調理器具。

それが、温度設定機能付き電気ケトル。

例えば湯せんする時でも、沸騰したお湯じゃない方がいい時があって
※チョコレートとかはアツアツで溶かさない方が使いやすいよ。
※あと、マドレーヌの生地みたいに湯せんした生地の温度調整が必要な時にも便利。

湯せん焼きなんかは特にレシピで『60℃ぐらいのお湯で』って、温度をふんわり指定されたりする事もあるので

温度調節ができる電気ケトルが本当に便利です。

『あれば便利』クラスではありますが、一度使ったらコレ無しでは生きられないぐらい便利な物です。
※人生何に賭けてんねん。
※湯か。湯に賭けてんのか。
※あるいは湯温か。

お菓子作りでオーブン以外に必要なモノ まとめ。

ひとまず最悪鍋とフライパンは必須。

とはいえ、それなら家にあるよー。って方が大半かと思うので

買い替えや買い足しが必要になった時は、ぜひお菓子作りで使う事を意識して購入を検討してみてください。

些細な違いでお菓子作りの効率が上がる事も大いにありますので。

オーブン以外の調理器具も、どうせ買うならぜひこだわりましょう。


CUIRE  ONLINE SHOP
カテゴリー
製菓道具研究室
スポンサーリンク
CUIRE 焼き菓子研究所

PAGE TOP