手作り焼き菓子を販売するまでの道のり。~その④~

CUIRE ヒストリー
※本ブログは、記事内に広告が含まれています。

続・お菓子販売に必要な許可等。

※このお美しい焼き菓子を販売するまでには、数々の苦労と時間とお金がかかっているのですね。
※と思って見てみて。
※いや美味しなくなるわ。

“菓子製造業許可”に必要なものの細く。
※細く長く続けていきたいですね。じゃない方の。
※もとい、補足。

菓子製造業許可には、お役所への申し出書類の提出(工房内の図面等)

あと、手数料が要ります
※自治体によって違うと思いますが私の場合諸々で¥14000ほどかかりました。

それから、予約を取ってから現場の立ち入り検査。
※事前予約が必要。
※今日言うて今日は来てくれませんねん。
※お役所も忙しいのでね。

数日後、保健所の方が検査に来られて、現場を見て『オッケー☆』と言ってもらえたら

晴れて工房として製造ができます。
※保健所の人そんなポップちゃう。
※そんなローラキャラちゃう。

と思ったら、その前に大事な事をお伝えし忘れておりました。
※一人で慌てがちなおばさん。

これなくして販売は不可能。“食品衛生責任者”

食品販売に携わるお仕事をされている方は聞いた事があるかと思いますが

この、“食品衛生責任者”という責任感丸出しの名前。
※ポイントそこちゃう。

飲食店や製造等、食品を取り扱う事業者の場合、必ず設置が必要となります。

ただし、常駐スタッフの内、一人でも講習を受けて資格を得ていれば大丈夫なので

必ずしも経営者が持っていなければいけないわけではありません。

ですが、たった一人で立ち上げて、たった一人で運営する場合は必ず受講が必要となります。
※そんな寂しい言い方・・・。
※てゆーかそれ私やん・・・。

申し込み方は都道府県によりますが、大阪の場合はネットで手続き可能でした。

そしてこれもまた予約制であり、今日言うて今日受けられるわけではないので
※あんた今日言うて今日好きやな。
※逆にそんな人あんまおらんよ。

各都道府県で開催されている講習会を調べて予約を取りましょう。
※OPENが決まったら即受けるか、あるいはOPEN予定がなくても将来的に考えている場合は事前に受けておいてもいいと思います。
※一度受ければ更新等はないのでね。
※結構混むから早めに申し込んどいた方がええよ。
※↑近所のおばはん。か。
※でもホントに、申し込みから受講まで3カ月かかるとか普通にあるから。

そして製造業許可と同じく、受講料がかかります
※大阪の場合は¥10500。

ただ、講習回は1日で終了し、終わったその日に終了証がもらえるので

1日で全て完結します。
※帰り際に修了証書がもらえる。
※ただし講習会は朝から夕方までみっちり。
※延々と衛生(というか食中毒)について先生方がお話してくださいます。
※そんなん聞いたらもう何も食べられへんやん。てなる。

特に試験等は無く、しっかり聞いていればそれだけで終了証はもらえるので
※寝るなよ。絶対寝るなよ。

行ってしまえはこっちのもんです。
※口が悪いぞ。

先程の菓子製造業許可を取る際、この食品衛生責任者資格を持っているか?を確認されるので
※持ってなかったら申請できません。
※あるいは持っていなくても講習会の予約が取れていればOK。

販売を考えている方は、まずこの食品衛生責任者について調べ

事前に講習会を受けておきましょう。

工房を作りたいならまず場所、許可、終了証。の3つが大事。

※工房のワークスペース兼来客スペース。
※焼き菓子のお教室もここでやっておりますよ。

以上、工房を作るに際して必要な許可を揚げました。
※カラっと。か。
※確かに食品やけども。
※もとい、挙げました。

場所の確保とともに、許可申請等の費用もそこそこかかります
※そして「やろう!」と思ってからのタイムラグがスゴい。
※手続きも結構大変。

でも、ひとつひとつクリアして、経験として積み上げれば

今まで知らなかった事と出会えたり、後に経験者として同じ道を目指す人に伝える事ができたり
※今の私。
※↑ドヤ。

未来に確実にいい影響を与えます。
※鬼前向き。

食品衛生責任者の講習会にしても、聞いて震えあがったけど
※今でも思い出すぐらい恐い食中毒の話。w

より衛生面に気を付けようという気持ちになれました。
※食品を取り扱う者としての責任感が強くなる。
※それが“食品衛生責任者”。
※おあとがよろしいようで。

良い作品をお客様にお届けするには、まずは良い環境から。

ちょっと面倒に感じるかもしれない手続きですが、大切な人へ届けるために必要な手続きです。

将来販売をお考えの方は、ぜひお住まいの地域の必要な許可等を調べてみてください。

以上、お菓子の製造・販売を目指すには『製造場所・保健所の許可・食品衛生責任者資格』の3つが絶対必要となります。
※大丈夫。心折れないで。私一人でできたからコレ。

工房が無いから無理。

じゃなくて、工房ができた時のために準備しておけば、その日が来ても安心。
※多い日も安心。のやつか。

準備に勝るもの無し。です。
※準備万端にしておけば、そんな話がきっと来る。

どんな場所がいいかを具体的にイメージし、実際決まってなくても保健所に相談に行く。

食品衛生責任者は早めに申し込んでおく。

とにかく、先に先に行動しておく。
※自称:止まったら氏ぬ魚。

それが、お菓子販売に近づく最短の方法です。
※お菓子販売以外にも言える事だね。

明日からひとつでもいいので、何か行動しましょう。
※最後スピリチュアル説教おばさん。

カテゴリー
CUIRE ヒストリー
スポンサーリンク
シェアする

PAGE TOP