【レシピ】基本のしっとりふわふわマフィン。とアレンジいろいろ。

recipe
※本ブログは、記事内に広告が含まれています。

これさえ押さえておけば楽勝。プロ級基本のプレーンマフィン。

お菓子作りにハマる時、わりと初期に手を付けるメニュー。それが、マフィンですね。
※個人的な偏見やったらゴメン。

特別な製菓材料を使わず、ホットケーキミックスでも簡単に作れるので、ご家庭でも気軽に楽しめる焼き菓子のひとつです。
※とはいえ急に子供達から「ママ、マフィン作ってー!」とか言われたらちょっとだけ「え。」てなる説。

そんなマフィンを、今回はちょっとプロ仕様で、気軽じゃなく作ってみました。
※敢えて逆を行く女。

本気のバターと本気の小麦粉で作るマフィンは、食べ慣れた市販のものとは一味違います。
※何様。
※俺様。

そして、基本のマフィンレシピが完成すれば、中にガナッシュを入れたり、具材を乗せたり、おかず系マフィンにする事もできる、アレンジ自在なやつなんです。
※おかず系にできる一族で言うと『クレープ』も身内ですね。

そんな基本のマフィンを、初回はプレーンでお楽しみください。

プロ仕様。基本のマフィンレシピ。

材料(6個取マフィン型 6個分)

※それぞれの材料のリンクをタップすると、実際使用した材料が見れます。

下準備

・バターと卵は室温に戻しておく
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせて軽く混ぜておく
・オーブンは190℃で米津しておく
 ※誰が「代表作は『Lemon』です。」やねん。
 ※もとい、予熱。
・マフィン型を眺めながらマフィンの仕上がりをイメトレする

 ※どんな仕上がりにしたいかを明確にしておく。

今回の使用型。↓

手順

柔らかくしておいたバターにブラウンシュガーを加え、白っぽくなるまで撹拌する。

※見方によっては地獄絵図。

卵を4~5回に分け加え、その都度よく撹拌する。
※目指せマヨネーズ状。

※「マヨネーズ」のとこ「ソフトクリーム」でも良かったかな。
※どっちでもええで。

 ②にサワークリームを加え、馴染むまで攪拌する。

粉類の1/3程度をふるい入れ、牛乳の1/3も加え、ゴムベラで底を返すように混ぜる。
※目分量の『1/3』に自信ない人多い説。
※大丈夫。テキトーで。w

ほぼ粉気がなくなったら、④をあと2回繰り返す。
※粉をふって混ぜるだけの簡単なお仕事。か。

粉気がなくなって、ツヤのあるなめらかな生地になったら、グラシンケースを敷いた型にスプーンですくった生地を入れる。
※1個あたり80gが目安。

※最後にお好みでグラニュー糖やカソナードをふりかけても。

190℃のオーブンで20分程度焼成する。

焼きあがったら型のまま冷ます。

冷めたら出来上がり♪
※とはいえできたてもホフホフしてて美味しいよ。

※ところどころ膨らみが偏りましたけど。
※新しいマフィンの形。
※未来のマフィンはこうなるらしい。

プレーンマフィンは後乗せデコレーションでも楽しめる。

たまーにプレーンマフィンを食べると、「あ〜。小麦粉って美味しいな〜。」って思います。
※この感想ちょっとアホっぽくない?↑

そのぐらい、シンプルでも小麦粉の味とバターの味がしっかりして、しっとりふわふわのマフィンなんです。

とはいえ少し見た目が寂しい気がしたのでデコレーションバージョンも。
※形を誤魔化すためではないですよ。絶対に。

粉糖パラパラもそれだけで華やぐし、チョコデコは間違いなく美味しい。
※食べんでもわかる美味しいやつやん。

後乗せデコレーションは、好きな数だけ作れるのが嬉しい。
※混ぜる系は1個だけで作るのムズいので。

プレーンで作って、ちぎりながらジャムやクリームチーズをつけたりしても楽しい。
※イキってると思われるけど。
※貴族の遊び。とか言われるけど。

プレーンだからこその楽しみ方を、ぜひ味わってみてください。

マフィンの人気アレンジレシピ3選。

この基本のマフィン生地を使って、色んなフレーバーマフィンや、具材入り、デコレーションマフィン、おかず系マフィンにアレンジすることができます。
※気持ちはあるねん。のやつ。
※気持ちだけじゃなく、やろな。

今回は、このブログで人気のアレンジマフィン3選をご紹介します。
※結局アレンジするやーつ。

まずは、プレーンより王道の、ブルーベリーマフィン。
※もはやこっちが基本ではないかと思うぐらい王道。

ふんわりほの甘いマフィン生地に、甘酸っぱいブルーベリーとクリームチーズがマッチする、食べんでもわかる美味しいやつやん。です。

お次は、みんな大好きチョコマフィン。

「みんな大好き」とか言うたけど、自分が一番好きなだけです。
※みんなも好きでありますように。

チョコづくしで罪悪感しかないマフィンですが、手作りのお菓子が食べたいときに、「ヘルシー」とかいらんと思うんよ。
※そういうの忘れて自由になる時間やん。手作りスイーツって。
※ちょっとカロリーゼロ理論に似てる。↑

だから、ただただ甘くて美味しいマフィンが食べたくなったら。これ。

最後はこちらも定番になりつつあるお抹茶のマフィン。

定番の抹茶に定番のホワイトチョコを合わせました。
※長い物には巻かれろ説。

ほんのりほろ苦のお抹茶は、マフィンになってもやっぱり美味しいんです。
※みんな知ってます。それは。

まずは基本を焼いてみて、アレンジしたくなったら、ぜひアレンジレシピにも手を出していただいて、いつか自分だけの特別なオリジナルマフィンを完成させてくださいね。
※最後に信じられるのは自分だけやで。
※級にメンタルどうした。↑

製菓材料・お道具、まとめて買うならcotta ←がお得で便利です。

マフィンのレシピ Q&A のコーナー。

マフィンにまつわるご質問が届いております。一緒に見ていきましょう。

U子さん<br>(20代・女性)
U子さん
(20代・女性)

Q:企業で受付嬢をやっています。
こちらで質問を受け付けているとのことで、逆に受け付けてもらおうと思い、コメントしました。
マフィン以外もそうなのですが、バターは必ず無塩でしょうか?有塩ではダメなのでしょうか?無塩バターはちょっとお高くて勇気が出ません。有塩でも使えるようなアドバイス、あるいは無塩バターを買う勇気をください。

A:ご質問ありがとうございます。逆に!逆にね!受け付けましたよ^^
お菓子作りに無塩バターが指定されるのは、無塩バターが有塩バターに比べ、意外と塩の量が多いから。有塩バターには、100g中1.6g(3つまみ程度)もの塩が入っています。その塩味が、作るお菓子に与える影響が大きいので、大体のお菓子は無塩バターになります。
※詳しくはこちらのページで。
が、どうしても有塩バターで!という場合は、レシピの「塩ひとつまみ」の部分は省いて、逆に塩気を楽しめるようなメニューを作るといいかもしれません。
※塩キャラメル的な。
あとは、そこにどれだけの情熱とお金をかけられるか!?が、勝負です。勇気を出して買ってみれば、明るい未来が待っているかもしれません!勇気を出して、レッツ☆無塩!です^^

Y子さん<br>(30代・女性)<br>
Y子さん
(30代・女性)

Q:趣味でやり投げやってます。
やり投げの途中に、糖分を摂取するため、よくマフィンを作ります。でも、一人暮らしなので6個は食べきれず、余った分は保存して、後日食べています。
その場合、保存しておく際の注意点はありますか?私はいつも、ラップを被せて冷蔵庫に入れています。それよりいい保存方法があれば、教えてください。

A:やり投げって、趣味でできるものなのですね!?やり投げが趣味の方に初めて会いました^^
できたマフィンは、乾燥を防ぐため、ラップに包むのは正解です!ただし、冷蔵庫は乾燥するので、室温が上がる夏の暑い時期以外は、常温保存の方がいいですよ。マフィンの賞味期限は3日程度なので、食べきれなかった場合は、ラップに包んでチャック付き袋に入れ、冷凍保存するのがおすすめです。チョコトッピングされているもの以外は、レンチンで解凍できるので、ぜひ冷凍保存もしてみてください。
くれぐれも、余ったマフィンを食べきれなかったといって、“投げやり”にならないでくださいね!笑

Dくん<br>(10代・男性)
Dくん
(10代・男性)

Q:干支で丑やらせてもらってます。「土用の丑の日」や、「丑三つ時」などにもちょこちょこお仕事させていただいています。小3です。
僕はマフィン型を持っていないのですが、マフィン型はぜったい必要ですか?次のお誕生日に母牛に買ってもらおうと思っていますが、それまでに代用できるものがあれば教えてください。

A:小さいのに、たくさんお仕事されてるのですね!丑年には私もお世話になっていますよ^^いつもありがとう!
マフィン型に代用できるものとしては、ココット型や耐熱のプリン型があります。どちらも100均で売っているので、お小遣いで買える範囲かと思います。その型に、同じく100均でも売っているマフィン用のグラシン紙(ビラビラのカップ形の型紙)を入れて使えば、マフィン型と同じように使えますよ。
紙のマフィン型も100均で売っていますが、使い捨てになってしまうので、繰り返し使いたい場合は、ココットやプリン型がおすすめです。
でも、アルバイトしているなら、そのお給料でマフィン型も買えるのでは?そこは母牛さんが牛耳っておられるのでしょうか?しっかりした大人丑になるための、母牛さんの思いやりですね^^
※牛の渋滞。
また、お誕生日にマフィン型を買ってもらえたら、ご報告くださいね^^

その他、皆様からのご質問もまだまだ受け付けておりますので、気になった方は、ぜひコメント欄まで。

カテゴリー
recipeマフィン
スポンサーリンク
シェアする

PAGE TOP